COLUMN

コラム

オフィスビルに広がる雑木の風景「オフィスエントランス」

  • Apr 10, 2025
  • カテゴリー2

■オフィス空間とグリーンの関係

オフィスエントランスのゲートをくぐると目の前に広がる雑木林。

日々従業員の皆様が樹木々の間を通り抜ける中で気分がリフレッシュされ、

緑に包まれた空間で自然とコミュニケーションが広がっていきます。

オフィス空間にグリーンを取り入れると、様々な良い効果があります。

1. ストレス軽減

植物が人の視界に入ることで、精神の安定を示す脳波「アルファ波」が増えると言われています。

アルファ波の増幅によって、心拍数の安定や筋肉の緊張を緩和させ、ストレスの軽減に繋がります。

 

2. コミュニケーション活性化

オフィスを緑化することによって、緊張がほぐれ、自然と社内のコミュニケーションが円滑になります。

3. 生産性の向上

緑によって生み出されるストレスを軽減効果により、従業員はより集中して仕事に取り組むことができ、

結果として作業の効率が上がることが期待されます。

 

4. 企業イメージの向上

オフィス緑化は企業がSDGsやCSRに前向きに取り組んでいるとして、

社会にポジティブなメッセージを伝えることができます。

また快適な労働環境は、採用活動時の企業ブランディング・人材の確保に繋がります。

 

※SDGs:「Sustainable Development Goals」の略称で「持続可能な開発目標」

※CSR:企業が持続可能な成長を図るために、社会や環境に及ぼす影響に対して責任をとる企業行動

弊社の人工樹木は、国内の間伐材を再利用し、完全乾燥させた自然木を使用しております。

樹木固有の特性をそのままに、アーティフィシャル特有の様々な場所で施工可能という特徴により、

より多く緑の空間にすることができます。

 

ジェック グリーン事業部BOSCO(ボスコ)では、無料でご相談、ご提案に応じておりますので、

ぜひお気軽にご相談ください。

ARCHIVES